top of page
検索


右の半身を中心に痛みや張りを感じています(43歳男性・会社員)
ここ5〜6年は、週に3〜4日テニスをしています。 主に右の半身の首から肩、右の肘から手首にかけて、右のお尻、右のスネを中心に筋肉の張りや痛みを感じています。 元々体が固いためストレッチは苦手です。 やらなければとは思っていますが、体を伸ばすとストレッチの痛みが強いためにそれ...
庭野 祥
2020年9月7日読了時間: 5分
閲覧数:22,818回


自転車に乗った後に、股関節の前側が痛くなります(30歳女性・教員)
趣味で数年前からロードバイクという自転車に乗っています。 週末は長距離の練習をしたり、最近ではレースなどにも参加をしたりしています。 そして2週間前から自転車を乗った後に、徐々に股関節の前側に痛みを感じるようになりました。...
庭野 祥
2020年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:46,118回


両肘の痛みと手首の腱鞘炎で夜も眠れません(34歳女性・会社員)
最近職場が変わり、パソコン作業が以前にも増して多くなったことで、両肘から手首にかけて激しい痛みが走るようになりました。 先日あまりにも痛みが酷く病院へ行ったところ、腱鞘炎との診断をうけました。 お医者さんからは湿布を頂いたのですが全く良くならず、それ以降も肘と手首に一日中ズ...
庭野 祥
2020年8月1日読了時間: 3分
閲覧数:10,450回


勉強をしているとすぐに肩がこり、疲れます(15歳女性・学生)
勉強をしていると、すぐに肩こりを感じてしまいます。 以前はあまり気にはならなかったのですが、最近肩こりと疲れを頻繁に感じるようになりました。 原因は特に思い当たりませんが、気がついたら首を動かすとポキポキ音が鳴るようにもなりました。...
庭野 祥
2020年7月24日読了時間: 4分
閲覧数:14,602回


左足の指先がしびれている感覚があります(39歳女性・主婦)
先週末から家の中を裸足で歩いていると、左足の指先がしびれているような感覚があって歩きづらいです。今もしびれているのですが、先週よりは多少ましだと思っています。またこの症状は裸足で家の中を歩いていると感じるのですが、サンダルや靴を履いている状態で外を歩いてもしびれている感覚にはなり
庭野 祥
2020年7月12日読了時間: 4分
閲覧数:21,410回


インタビュー: 小児カイロのパイオニア、臼田先生のACカイロでの働き方
お子様の頭の形のケアが強みの小児カイロのプロフェッショナル、臼田 純子 (うすだ じゅんこ) 先生へのインタビュー記事です。
庭野 祥
2020年7月3日読了時間: 7分
閲覧数:1,017回

首を左側に傾けると、左手の親指と人差し指がしびれます(37歳男性・会社員)
首を左に傾けると2週間ほど前から、左手の親指と人差し指に神経痛のようなしびれを感じるようになりました。 特に思い当たる原因はありません。 病院を受診したところ、骨には異常はないが頸椎ヘルニアであろうと言われました。 今は指先のしびれ以外にも、首を左側に傾けることで左肩や左の...
庭野 祥
2020年6月21日読了時間: 5分
閲覧数:13,512回


水泳のクロールを泳ぐときに肩と腕が痛くなります(67歳女性・主婦)
水泳の練習中、クロールを泳ぐときに右の肩と腕が痛くなります。これは3週間くらい前からこの痛みを感じるようになりました。
庭野 祥
2020年6月14日読了時間: 3分
閲覧数:16,791回


腰からお尻まわりの筋肉のこわばりが続いています(56歳男性・会社役員)
慢性的な腰痛を抱えていましたが、最近は今までとは違い腰からお尻まわりの筋肉がこわばるようになり、痛みとだるさがずっと続いてなかなか治まりません。 過去にぎっくり腰には何度かなっていて「今回の痛みも、その前兆なのか」と思っていましたが、段々と痛みが増していて何か様子が今までと...
庭野 祥
2020年6月8日読了時間: 3分
閲覧数:8,445回


撮影で肩の高さの違いを指摘されることが増え、姿勢を根本的に変えたい (40歳男性・モデル)
元々慢性的な肩こりはありましたが、仕事がら姿勢は常に意識しています。 カメラマンからは「右の肩が上がっている、アゴをもっと引いてくれ」といわれる機会が最近増えました。 意識はしているものの、いまいちそれが上手くいっていない印象なので、これを変えたいです。...
庭野 祥
2020年6月8日読了時間: 4分
閲覧数:134回


首を寝違えてから、首が回しづらく頭痛もします(28歳女性)
2週間位前に突然首を寝違えてから、首が回しづらく頭痛も出るようになってしまいました。 近所の整形外科に行き診察を受けたところ骨に異常はなく、湿布をもらったのでそれを貼って過ごしていましたが、あまり首の痛みの改善はみられませんでした。...
庭野 祥
2020年5月30日読了時間: 4分
閲覧数:14,251回


運動は一体何から始めるのが正解か。あなたは知っていますか?
患者さんからよく聞かれる質問に「私はいったい何の運動をしたらいいでしょうか?」というものがあります。今回はそれについてのお話です。
庭野 祥
2020年5月19日読了時間: 5分
閲覧数:246回

階段の下りで腰と股関節が抜けそうな感覚が怖いです(44歳女性)
2日前から階段を降りているときに、足の力が入りにくくなり腰と左の股関節が抜けそうな感覚になりました。 毎日、通勤時にかなりの数の階段を昇り降りしているので、足腰には自信があったのですが、今は怖くて恐る恐る降りています。 股関節自体に痛みは感じていないのですが、腰回りに鈍く重...
庭野 祥
2020年5月18日読了時間: 3分
閲覧数:5,814回


首を後ろに反らすと痛みが広がります(36歳男性)
仕事がいつも以上に忙しくなり、首に痛みが出てくるようになりました。首を後ろに反らすと痛みが走り、背中の方まで違和感が出始めました。
庭野 祥
2020年5月17日読了時間: 4分
閲覧数:25,527回


首を寝違えてから耳が聞こえづらくなっています(32歳女性)
週末に左側の首を寝違えてしまい、そして月曜の朝には左耳が聞こえづらくなっていました。寝違えは以前にも経験していたので、すぐに冷やして安静にしていたのですが今回は痛みがなかなか治まりません。 最初はズキズキとした痛みから、お風呂上りにはジンジンと痛みが広がってきました。そのせ...
庭野 祥
2020年5月11日読了時間: 4分
閲覧数:12,443回


院内の感染症対策(感染症の感染率低下を目的として当院の取り組み)
約4週間の営業自粛を終えて、5月7日(木)より通常営業を再開いたします。 新型コロナウィルス感染症対策専門家会議では以下の「3つの条件の重なり」を特に避けることを強く呼びかけています。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavi...
庭野 祥
2020年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:534回

腰痛の方必見!!寝っ転がるだけで固まった股関節をほぐす方法
本記事では、「ご自宅の壁」を使って自分のカラダをケアできる方法を、お伝えします。 腰痛に悩む方はとても多いですが、そもそも股関節の筋肉が関係していることをご存知でしょうか。また、なぜ足の関節が固くなると腰痛になりやすくなるのでしょうか。
庭野 祥
2020年4月25日読了時間: 4分
閲覧数:2,898回

首や肩こりがツライ方は、この3点をまずは柔らかくしましょう!!
本記事では、皆様の「手」を使って自分の首と肩のコリをケアできる方法を共有いたします。首や肩、背中が凝っている方は大勢いらっしゃるのですが、実は「首の後ろではなく前、肩の上ではなく下、背中ではなく胸の前」もかなりの頻度で疲れて固まっているのをご存知でしょうか。
庭野 祥
2020年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:422回


インタビュー: 正社員から業務委託へ。 筋肉・筋膜へのきめ細かい施術と運動不足問題に取り組む、藤川先生のACカイロでの働き方
正社員から業務委託へ。 筋肉・筋膜へのきめ細かい施術と運動不足問題に取り組む、藤川先生のACカイロでの働き方をインタビューしました。
庭野 祥
2020年3月15日読了時間: 7分
閲覧数:402回


子供を抱っこすると肩と首が痛み、腕に力が入らない(36歳女性)
現在、授乳中の子供が一人います。一か月位前から、子供を抱っこしていると肩と首が痛く腕にも力が入りません。子供を抱いている時間が長いのか抱っこ紐が合わないのか、肩と首が異常なほどに痛くなります。朝も首から肩が痛く、腕がしびれているような感じで力が入りません。また、首で頭を支えること
庭野 祥
2020年2月25日読了時間: 3分
閲覧数:18,389回
bottom of page